〒558-0046 大阪府大阪市住吉区上住吉1丁目1−26
平日 9時〜20時 土日祝 9時~15時 不定休

モートン病

モートン病のはりきゅう・整体

足の指の付け根に痛みやしびれを感じることはありませんか?それはモートン病という神経障害の可能性があります。

モートン病は、足の指に行く神経が、中足骨間を連結する靱帯に圧迫されて起こる病気です。ハイヒールやつま先の細い靴を履くこと、外反母趾などの骨の変形が原因となることが多く、中年以降の女性に多く見られます。

モートン病は、早期に発見すれば靴の変更や薬物療法などで改善することができますが、放置すると神経腫や手術が必要になる場合もあります。

このページでは、モートン病の原因や症状、診断方法や治療法などについて詳しく解説します。あなたの足の健康を守るために、ぜひ参考にしてください。

こんな悩みでお困りではありませんか?

☑ 足の中指と薬指の間がしびれる
☑ ヒールを履くと赤く腫れたり、しびれたりする
☑ 朝、起きた時の一歩目が痛い
☑ 靴を履くと、つま先が痛い

当院の施術お試し

モートン病とは

モートン病とは、足の中足骨の間にある神経が圧迫されることによって起こる疾患です。この疾患は、足の指の付け根に痛みやしびれを引き起こします。モートン病は、女性に多く見られる疾患であり、特にハイヒールを履くことが多い人に多く見られます。

モートン病の発生率

モートン病は、一般的に女性に多く見られる疾患です。女性は男性よりも足の形が細く、ハイヒールを履くことが多いため、足の指の付け根に圧力がかかりやすくなります。そのため、女性は男性よりもモートン病になりやすいとされています。

モートン病のリスク要因

モートン病になりやすい人には、いくつかのリスク要因があります。その中でも最も重要なものは、足の形です。足が細い人や、足の指が長い人は、モートン病になりやすいとされています。また、ハイヒールを履くことが多い人や、スポーツをする人も、モートン病になりやすいとされています。

モートン病の症状

モートン病の主な症状は、足の指の付け根に痛みやしびれが生じることです。この痛みは、歩くときや立っているときに特に強くなります。また、足の指を動かすときにも痛みが生じることがあります。

痛みの程度

モートン病の痛みは、個人差があります。一部の人には軽い痛みしか生じない一方で、他の人には激しい痛みが生じることがあります。また、痛みの程度は時間の経過とともに変化することがあります。

痛みの持続時間

モートン病の痛みは、持続時間が長いことが特徴です。一度発生すると、数日から数週間にわたって痛みが持続することがあります。また、治療を受けない場合、痛みは慢性化する可能性があります。

その他の症状

モートン病には、他にもいくつかの症状があります。例えば、足の指の付け根に腫れや赤みが生じることがあります。また、足の指を動かすときに音がすることもあります。

モートン病の原因

モートン病

モートン病は、足の中足骨の間にある神経が圧迫されることによって発生します。この圧迫は、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。

足の形

足の形がモートン病の発生に大きく関係しています。足が細い人や、足の指が長い人は、足の中足骨が近づきやすく、神経が圧迫されやすくなります。そのため、これらの人はモートン病になりやすいとされています。

靴の形

靴の形もモートン病の発生に影響を与えることがあります。特に、つま先が細くなっている靴や、ハイヒールを履くことが多い人は、足の指の付け根に圧力がかかりやすくなります。そのため、これらの靴を履くことが多い人はモートン病になりやすいとされています。

スポーツ

スポーツをすることもモートン病の発生に影響を与えることがあります。特に、ランニングやジャンプなど、足に負荷がかかるスポーツをする人は、足の指の付け根に圧力がかかりやすくなります。そのため、これらのスポーツをする人はモートン病になりやすいとされています。

足底への刺激の減少

足裏を刺激するようなデコボコ道を歩かないため
足底への反射が起こらない

靴の中で指が頑張っている

靴が脱げないように、指でロックさせて歩く悪い歩き方
子供にも増えている

先の細い靴

踏ん張ることができない
先が細いため、指が使えない

足裏の異常の実態

成人女性の80%に、外反母趾、浮き指、扁平足など足裏の異常がある

・小・中学生の子供の60%にも、足裏の異常!

・最近では、男性にも急増中!

モートン病の治療法

モートン病の治療法には、さまざまな方法があります。治療法は、個人差があり、症状の程度や原因によって異なります。

非外科的治療法

モートン病の非外科的治療法には、いくつかの方法があります。まず、靴の選択が重要です。足に合った靴を選び、つま先が広く、低いヒールの靴を履くことが推奨されます。また、足底板や中敷きを使用することも有効です。

外科的治療法

モートン病が重度である場合や、非外科的治療法で改善しない場合は、外科的治療法が検討されることがあります。外科的治療法には、神経切除術や中足骨切り術などがあります。

鍼灸や整体

鍼灸整体もモートン病の治療法として有効です。鍼灸や整体によって、足の筋肉がほぐれ、血行が促進されることで、痛みが和らぐことがあります。

モートン病で受診すべき医師や専門科

モートン病を発症した場合、受診すべき医師や専門科は、整形外科やリハビリテーション科です。これらの専門医は、モートン病の診断や治療についての知識が豊富であり、適切な治療法を提供することができます。

整形外科

整形外科は、骨や関節、筋肉などの運動器系の疾患を扱う専門科です。モートン病は、足の骨や神経に関連する疾患であるため、整形外科医による診断や治療が有効です。

リハビリテーション科

リハビリテーション科は、身体機能の回復を目指す専門科です。モートン病によって足の機能が低下した場合、リハビリテーション科医による運動療法や物理療法が有効です。

鍼灸や整体

鍼灸や整体もモートン病の治療に有効です。鍼灸師や整体師は、足の筋肉をほぐし、血行を促進することで、痛みを和らげることができます。

病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法

モートン病で病院や整骨院に行くと一般的な対処法として
・マッサージ
・サポーター
・シップ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。

では、なぜあなたのモートン病は改善しないのでしょうか?

鍼灸や整体でモートン病を改善

鍼灸や整体は、モートン病の治療に有効な方法の1つです。鍼灸や整体によって、足の筋肉がほぐれ、血行が促進されることで、痛みが和らぐことがあります。

鍼灸

鍼灸は、中国医学に基づく治療法です。鍼灸師は、特定のツボに鍼を刺したり、温めたりすることで、身体の機能を調整します。鍼灸によって、足の筋肉がほぐれ、血行が促進されることで、モートン病の痛みが和らぐことがあります。

整体

整体は、身体のバランスを整えることを目的とした治療法です。整体師は、手技によって身体を調整し、筋肉や関節のバランスを整えます。整体によって、足の筋肉がほぐれ、血行が促進されることで、モートン病の痛みが和らぐことがあります。

モートン病になる、本当の原因は体のバランスが崩れているからです。

モートン病

大阪でモートン病を治すなら「はりきゅう院 歩」

大阪で、モートン病の治療ができる鍼灸・整体院として「はりきゅう院 歩」は、その治療に定評があります。

「はりきゅう院 歩」では、鍼灸や整体を用いた治療が行っていますが、鍼灸・整体師は、特に足のスペシャリストです。足の筋肉をほぐし、血行を促進することで、あなたのモートン病の痛みを和らげることができます。

「はりきゅう院 歩」では、患者さん一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。同じ病気でも原因や少々には個人差があるため、治療だけでなく、日常生活での注意点やセルフケアについても、一人ひとりに合わせたアドバイスを行ないます。

大阪でモートン病の治療をお考えの方は、「はりきゅう院 歩」をおすすめします。

健康なカラダを手に入れる

本当に辛い症状を治したい!と思う方への当院の4STEP

STEP1  足のゆがみ・アーチ(土踏まず)を整える
     ⇒体の土台(足元)を安定させるために、足のゆがみやアーチ(土踏まず)を整える

STEP2  体のゆがみ(骨盤)や内臓を整える
     ⇒体の大黒柱(背骨や骨盤)や内臓の圧迫などを防ぎ、自律神経を整える

STEP3  姿勢や歩行を安定させる
           ⇒日常生活がスムーズにいくように、姿勢や歩行を安定させる

STEP4  再発しないように予防する
     ⇒元の状態に戻らないようにトレーニングを行い、再発予防に努める

ではなぜ、はりきゅう院歩の鍼灸・整体であなたのモートン病がよくなるのか?

根本原因

はりきゅう院 歩では様々な角度から検査を行い
身体のゆがみ」「重心」「足圧分布」 「歩行」をチェックし、
あなたの「モートン病」を引き起こしている
「重心の崩れ」や「姿勢の崩れ」の原因を足圧分布や姿勢や歩行を視覚的画像で確認し、特定します。


当院ではこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、
できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、
そして身体のあらゆる視点から原因を特定していきます。


さらに引き出したあらゆる原因に対しアプローチすることができる適切な刺激で独自の整体法で身体のゆがみなどはもちろん、足元から整え、自然治癒力(自分の体が治そうとする力)を引き上げていきます。

モートン病を自分で治す方法

モートン病は、自分で治すことができる場合があります。以下に、モートン病を自分で治すための方法をいくつか紹介します。

靴の選択

靴の選択が重要です。足に合った靴を選び、つま先が広く、低いヒールの靴を履くことが推奨されます。また、足底板や中敷きを使用することも有効です。

ストレッチ

足の筋肉をほぐすストレッチも有効です。足首や足の指を伸ばすストレッチを行うことで、足の筋肉がほぐれ、血行が促進されることがあります。

アイシング

痛みが強い場合は、アイシングが有効です。氷嚢や冷却ジェルパックなどを使用して、足の指の付け根を冷やすことで、痛みが和らぐことがあります。

これらの方法を試しても痛みが改善しない場合は、医師や鍼灸師、整体師に相談することをおすすめします。

モートン病についてよくある質問

モートン病について、よくある質問をいくつか紹介します。

Q. モートン病はどのような症状がありますか?

A. モートン病の主な症状は、足の指の付け根に痛みやしびれが生じることです。この痛みは、歩くときや立っているときに特に強くなります。また、足の指を動かすときにも痛みが生じることがあります。

Q. モートン病はどのような原因で発生しますか?

A. モートン病は、足の中足骨の間にある神経が圧迫されることによって発生します。この圧迫は、足の形や靴の形、スポーツなど、さまざまな原因によって引き起こされることがあります。

Q. モートン病はどのように治療されますか?

A. モートン病の治療法には、非外科的治療法と外科的治療法があります。非外科的治療法には、靴の選択やストレッチ、アイシングなどがあります。外科的治療法には、神経切除術や中足骨切り術などがあります。

Q. 鍼灸や整体でモートン病を治すことはできますか?

A. はい、鍼灸や整体はモートン病の治療に有効です。鍼灸師や整体師は、足の筋肉をほぐし、血行を促進することで、モートン病の痛みを和らげることができます。

料金について

「はりきゅう院 歩」の各メニューの料金については、以下のページをご覧ください。

初回半額
料金

さまざまな症状や目的に応じて、自費治療と保険治療のどちらかを選ぶことができます。自費治療は、全額実費負担となりますが、より個別に対応した治療を受けることができます。保険治療は、医師の同意書が必要ですが ...

続きを見る

予約について

「はりきゅう院 歩」の各メニューのご予約については、以下のページをご覧ください。

はりきゅう院の予約
ご予約

当院は完全予約制となっております。必ずご予約の上、お越しください。

続きを見る

2023年4月7日