〒558-0046 大阪府大阪市住吉区上住吉1丁目1−26
平日 9時〜20時 土日祝 9時~15時 不定休

骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみ

骨盤のゆがみとは、骨盤を構成する複数の骨が正しい位置にない状態のことです。骨盤は、上半身と下半身をつなぎ、内臓や筋肉を支える重要な役割を担っています。しかし、姿勢の悪さや生活習慣の乱れなどによって、骨盤が前後や左右に傾いたり、開いたり、ねじれたりすることがあります。その結果、腰痛や肩こり、冷え性や便秘、むくみやO脚など、さまざまな不調を引き起こす可能性があります。

このページでは、「はりきゅう院 歩」の整体鍼灸師が、骨盤のゆがみについて詳しく解説します。骨盤のゆがみの原因やチェック方法、治療法や予防法などを知って、骨盤の健康を守りましょう。「はりきゅう院 歩」では、骨盤のゆがみに対して、整体や鍼灸などの自然療法で効果的にアプローチします。骨盤のゆがみでお悩みの方は、ぜひにご相談ください。

足の痛み 肩こり 腰痛 膝の痛みでお困りの方 当院ではどんなことをするの?

 整体コース

腰や膝や肩の痛み、お尻から足にかけてのしびれ・・・
「足」と「姿勢改善」を行うことで良くなる症状はたくさんあります。


「足」は体を支える土台です。
家で例えるなら、基礎の部分が「足」で建物が「体」になります。
基礎の部分がしっかりしていないと、いくら良い建物を建ててもガタガタですよね。
人の体も同じように、土台となる足に問題があれば、その上の膝や骨盤、背骨にも影響します。

何も膝や腰ばかりでなく、背骨がゆがむことで自律神経にも影響しますし、肩こりや頭痛なども
肩周りの筋肉をほぐしたり、肩甲骨を動かしたりしても足元が整っていなかったらすぐに戻ってしまいます。

当院の施術はどんな事をするの?

まずは「足」を整えます。しっかりとバランスが取れ重心がしっかり入っていることを確認します。
そこから、体のゆがみを整え、自律神経まで整えていきます。
あとは、必要に応じて東洋医学を主とした鍼灸施術で、さらに免疫力も向上させていきます。


・当院が考える症状を引き起こす3つの要因
 
 体の土台となる、足元のバランス不良

全体重を2本の足で支えるため、
足元のバランスが崩れると体のバランスを取るのが不安定になり、体のゆがみになる。
その体を補正するために、足首も不安定になり様々な不調につながります。
 
体のゆがみ(姿勢のゆがみ)
 
姿勢が悪くなると、筋肉や血管に血流が起こらず
循環不良になって不調につながります。
ゆがみが出た状態で生活を送ると、筋肉や関節にも負担がかかり痛みや
不調の要因にもなります。
 
日常生活のくせ
 
あなたが普段、生活している中で立つ・座る・歩く・
寝るなど当たり前にやっている行動がクセとなり、
長年体に定着しているために起こる不調もあります。

病院や整骨院に行くと一般的な対処法として
・マッサージ
・電気療法
・シップ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。

では、なぜあなたの症状は改善しないのでしょうか?

本当の原因は
重心が崩れているからです。

・当院が行う症状に対してのアプローチ

体の土台となる、足元のバランス調整

しっかりと体の中心に力が入る状態を作るために、
全体重を2本の足で支える足元のバランスの調整をし、
体を安定させていきます。足裏には、内臓の反射区もあり自律神経の調整も出来ます
 
体のゆがみを整える

体のゆがみ(骨盤のゆがみ)を整え、姿勢を整えます。
体にはツボや経絡があり、全て内臓に繋がっているので、筋肉や血管・
内蔵への血流循環や自律神経を整え、体質改善も行います。
 
立ち姿や歩き姿を整える
 
日常的なクセを変えることで、立ち姿や歩き姿がキレイになり、
あなた自身が自分のカラダを思うように動かせるようになります。
姿勢やゆがみのないカラダを作り、自分のやりたいことが出来る体を作りましょう。

でも、まずは「足」をしっかりと整えていきます。
たかが「足」・されど「足」です。

体のゆがみがあると・・・

パソコン女子

大阪市住吉区の【鍼灸院】 はりきゅう院 歩(あゆみ)です。

体がゆがむと、色々な症状を引き起こします。
その中でも多いのが、骨盤のゆがみが多いです。

骨盤は体全体を支えているので、骨盤がゆがんでいると体全体がゆがみます。
体がゆがんでいると様々な症状を引き起こす原因となります。

体のゆがみがあるとどうなるか?
・頭痛、肩こり、腰痛
・膝痛、足の冷え・むくみ
・足裏や足の指の間の痛み・しびれ
・自律神経の乱れ、ホルモンバランスの崩れ
・顔のたるみ・しわ  など

体のゆがみ

全身の筋肉のバランスが悪くなり、血液やリンパの流れも悪くなり
新陳代謝が低下し、老廃物がうまく排出されなくなります。
そうなるとさらに、内臓機能の低下により
卵巣や子宮の圧迫になり、婦人科系のトラブルを引き起こします。
あとは、下半身太りも引き起こします。

このようなトラブルを当院では
どのように施術していくのか?

STEP① 足のゆがみを整える(週2回ペース 初回~3・4回目)

歪んだ足の骨を整えること、足のゆがみを整えて重心を安定させます。
結果的に膝や足の裏へのストレスが減り、姿勢もよくなります。
STEP② 体のゆがみを整える(週1回ペース 5~8回目)
どうしても痛みがあると、痛みをかばいながら日常生活を送っているとゆがみに慣れてしまい、ゆがみに気づかなくなります。
体全体のゆがみ、骨盤のゆがみや左右の筋バランスなどを修正し、日常生活に負担のかからない姿勢を取り戻します。

STEP③ 内臓を整える(10日に1回 9~11回目)
暴飲暴食や過度な小食・運動のしすぎなどが原因で内臓の疲労が起き、そのままにしておくと常に体が重くなり、
免疫力も低下して体調を崩す要因となる可能性もあります。
また、食べ過ぎには肩こりや背中の痛みなど、筋肉や関節などにも負担を与えてしまいますので、
内臓も整えていくようにします。


STEP④ 内臓の血流を促進するためにはり・お灸で整える(10日に1回 12~14回目)
内臓を整え、ツボを使用してはりやお灸でさらに内臓の血流を促進し状態を整えていきます。
ツボを使用する事により、体質改善して自然治癒力を高めていきます。


STEP⑤ 歩行改善やセルフケアで日頃の負担を軽減(2週間に1回 15~18回目)
体にかかるストレスは歩行の際に多くかかります。正しく身体を使う事はとても大切な事になり、
当院では一人一人に合わせて悪い癖の修正方法や足元から整えていくので、靴の履き方や選び方までお伝えします。

このようなステップで
体のゆがみを整えていきます。

あとは、家でも簡単に出来るセルフケアもお伝えして
体がゆがまないよう、体に覚えさせていきます。

当院では
セルフケアと同時に
東洋医学を駆使しながら、はりやお灸を使って
気を巡らせたり、はりやお灸が苦手な方には
整体やストレッチを取り入れ、お体を整えていきます。

お困りの方は、お電話やお問い合わせ・LINEでの
ご相談承りしています。
施術受けてみたいなと思われる方は
LINE予約でご連絡ください。

2023年4月7日