
つま先立ちが出来ない
強剛母趾でお困りの方へ

このようなお悩みはありませんか?
☑ 足の親指の付け根が痛い
☑ 歩くたびに痛くて辛い
☑ 安静にすると楽になるが、また痛くなる
☑ シップやマッサージでは効果なし
☑ かばって歩いていたら、膝も痛くなってきた
もう悩まないで!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!

強剛母趾って・・・何なの??

痛みの場所は同じなので、外反母趾や痛風と間違えやすい、変形性関節症の一種。
原因は?
自分の足に合っていない靴やヒールなどで歩くことや外での作業が多い重労働の方が履く安全靴、必要異常に親指を酷使したことが原因と挙げられています。
他にも小さな怪我の繰り返しや骨の形態異常も考えられます。
症状を引き起こす3つの要因
体の土台となる、足元のバランス不良

体のゆがみ(姿勢のゆがみ)

ゆがみが出た状態で生活を送ると、筋肉や関節にも負担がかかり痛みや不調の要因にもなります。
日常生活のくせ

病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
強剛母趾で病院や整骨院に行くと一般的な対処法として・マッサージ
・湿布
・最終的には手術
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。
では、なぜあなたの強剛母趾は改善しないのでしょうか?
強剛母趾になる、本当の原因は
重心が崩れているからです。
日常生活の癖や内臓の疲労も関係しています。
当院が症状に対して行うアプローチ
重心調整&ゆがみ調整

鍼灸施術

凝り固まった筋肉を鍼で緩め、血流を促すためにお灸をします。
お体の状態に応じて、硬くなりすぎた筋肉に電気を流す事もあります。
そのほかにも、西洋医学では原因が分からないとされる症状(不定愁訴)など、さまざまな症状にも自然治癒力を高めることにより健康な心身を取り戻すことで効果が得られます。
日常生活のアドバイス

施術内容
足の重心調整+足趾への動作再教育+下肢のストレッチ+歩行指導(状態に合わせて、足底・足趾・下肢への鍼灸施術もします)

強剛母趾でお困りの方へ
ご予約から施術までの流れはこちらでご覧ください。
