〒558-0046 大阪府大阪市住吉区上住吉1丁目1−26
平日 9時〜20時 土日祝 9時~15時 不定休

blog

姿勢が悪い…その猫背・巻き肩、体に不調を呼んでいませんか?

「背中が丸くなっている気がする…」
「写真を見ると、肩が内側に入ってる…」
そんな姿勢の崩れに悩んでいませんか?

猫背・巻き肩とは?

猫背は背中が丸くなり、頭が前に出た状態。
巻き肩は肩が前方・内側に入り込み、胸が縮こまって見える姿勢です。

こんな症状ありませんか?

肩こり・首こりが慢性化している
✔ 呼吸が浅く疲れやすい
✔ 姿勢を良くしようとするとすぐ疲れる
✔ 背中や二の腕のたるみが気になる

原因は日常の“クセ”にあり

・スマホやパソコン作業で前傾姿勢がクセに
・運動不足で背中や体幹の筋力が低下
・呼吸が浅くなり、代謝もダウン
→ 放置すると肩こり・腰痛自律神経の乱れにもつながります。

自宅でできる姿勢ケア

① 胸を開くストレッチ
両手を後ろで組み、肩甲骨を寄せて胸を開きましょう。

② 壁立ちチェック
かかと・お尻・背中・頭を壁につけて姿勢を意識するだけでも予防になります。

③ 呼吸トレーニング
深く息を吸って背筋を伸ばすことで、インナーマッスルが刺激されます。

当院での姿勢ケア

はりきゅう院 歩では、
整体で骨盤〜背骨・肩甲骨の動きを整える
鍼灸で筋肉の緊張をゆるめ、動かしやすい体へ
・自宅での姿勢改善エクササイズの指導

を組み合わせて「ラクにキレイな姿勢」をサポートします。

姿勢が整うと、疲れにくくなる

「1日が前よりラクに過ごせるようになった」
「人から“姿勢キレイですね”って言われた」
そんな喜びの声もたくさん届いています。

まずはご自身の体と向き合うところから、はじめてみませんか?

-blog