
「夏でも足先が冷たくて眠れない…」
「靴下を履いても足が温まらない…」
そんな冷え性のお悩みはありませんか?
冷え性とは?
冷え性とは、外気温に関係なく手足や下半身などが慢性的に冷たく感じる状態です。
特に40代〜60代の女性に多く見られます。
冷えの原因
✔ 筋肉量の低下(熱を作る力が弱い)
✔ 自律神経の乱れ(血流コントロールの不調)
✔ ホルモンバランスの変化(更年期など)
✔ ストレス・睡眠不足
✔ 骨盤・足のゆがみによる血流不良
こんな冷え、ありませんか?
・足先だけが氷のように冷たい
・エアコンで体が冷えて体調を崩す
・お腹や腰まわりも冷える
・寒さで足がだるくなったり、しびれたりする
放置するとどうなる?
冷えは単なる不快症状にとどまらず、
肩こり・頭痛・生理不順・不眠・代謝低下などの原因にもなります。
自宅でできる冷え性対策
① 足湯で足首から温める
くるぶしまでしっかり浸かると、下半身全体が温まります。
② ふくらはぎのストレッチ
ふくらはぎの筋肉を動かすことで、血流が促進され、末端の冷えに効果的です。
③ 深呼吸&お腹のセルフ温灸
副交感神経を優位にし、内臓の冷えにもアプローチできます。
当院での冷え性ケア
はりきゅう院 歩では、
・鍼灸による血流改善と自律神経調整
・骨盤〜下半身の整体で全身のめぐりをサポート
・生活習慣やセルフケアのアドバイス
で、冷えに強い体づくりをお手伝いします。
「冷えは体質」と諦めないで
冷え性は改善できる症状です。
「足先がポカポカして、ぐっすり眠れた」
「手足の冷えが気にならなくなった」
そんなお声を多数いただいています。
一緒に、温かく心地よい体を目指しましょう。
