
肩こり・不眠・むくみにやさしくアプローチ|耳ツボ療法の効果とは?
「なんとなく疲れが抜けない」「肩や首がガチガチ」「眠りが浅い」 そんな不調にお悩みの方へ、“耳ツボ療法”をご提案しています。 耳には全身の反射区が集まっており、ツボをやさしく刺激することで、 自律神経や血流のバランスを整えるサポートができます。 当院では、身体の状態に合わせてツボを選定し、刺激の強さや貼る位置も丁寧に調整。 リラックスしながら「自然に整う」感覚を体験していただけます。
耳ツボでカラダと心を整える|こんなお悩みありませんか?
「最近疲れが取れにくい」
「肩こりや首こりがつらい」
「目が良く疲れる、顔がむくむ」
「ストレスで寝つきが悪い」
そんなお悩みはありませんか?
耳ツボとは
耳にある特定のツボ(反射区)を刺激することで、体全体の不調を改善しようとする自然療法です。耳には内臓・筋肉・神経などに対応するつが多く存在し、これらのツボに粒のついたシールで軽い刺激を持続的に加えることで、自律神経を整えたり、痛みを緩和したりする効果が期待できます。
こんな方におすすめ
- 肩や腰の痛み
- 顔のむくみ・リフトアップ
- 目の疲れ
- よく眠れない
施術の流れ

- カウンセリングでお悩みを確認
- 耳のマッサージ 症状に合わせたツボを確認
- 専用シールでツボを刺激
- セルフケア指導・生活アドバイス

お客様の声
20代 女性
「仕事でデスクワークが多く、肩こりと首こりに悩んでいました。耳ツボを貼ってもらった後は肩周りが楽になり、頭もスッキリします。」
30代 女性(ダイエット目的)
「食欲が抑えられなくて困っていましたが、耳ツボを貼ると自然と食べ過ぎなくなりました。施術後は気持ちも前向きになります。」
40代 女性(更年期の不調)
「更年期でイライラや寝つきの悪さが続いていましたが、耳ツボを受けると気持ちが落ち着いて眠れるようになりました。体調管理に役立っています。」
耳ツボ療法を受ける前にご確認ください(注意事項)
当院では、安全かつ効果的な耳ツボ療法をご提供するため、以下の注意事項をご確認いただいております。
以下の方は施術をお断りする場合があります
- 耳に炎症、湿疹、ただれ、出血などの皮膚トラブルがある方
- 金属アレルギー(特にチタン・ステンレス・金など)をお持ちの方
- ピアスホールが化膿している、または施術箇所に重なる方
- 妊娠中の方(安定期含め、刺激箇所により制限あり)
- ペースメーカーを装着されている方(自律神経への影響の可能性)
- 発熱・感染症の症状がある方
- 重度の自己免疫疾患や難病をお持ちの方(医師の指示を優先)
その他のご注意点
- 貼付部位にかゆみや赤み、痛みが出た場合は、すぐに取り外してください
- 長期間貼ったままにしないよう、目安として3〜5日以内に交換・除去をお願いします
- 貼ったままの入浴や洗顔は可能ですが、こすらないようご注意ください
- 施術後、耳のまわりに軽い圧痛が出る場合がありますが、通常は一時的なものです
- ご不安な点があれば、事前にご相談ください
耳ツボジュエリーで気分をあげて、日々の疲れや不調を優しく整えてみませんか?
