このようなお悩みはありませんか?
☑ ジャンプやランニングをした時にすねの内側が痛む
☑ すねの内側を押すと激痛が走る
☑ しばらく安静にしていても、すねの内側の痛みが改善しない
☑ 痛みは治まっていたが、運動を開始すると痛みが出た
シンスプリントになる原因とは?
①扁平足ぎみ
土踏まず(アーチ)が崩れている
②体の柔軟性低下(特に足の筋肉)
体の関節が十分に動かず、柔軟性に欠ける
③股関節の柔軟性不足
股関節をうまく曲げてこれない
④X脚になっている
膝が内側に入り、くの字へなっている
足裏の異常の実態
・成人女性の80%に、外反母趾、浮き指、扁平足など足裏の異常がある
・小・中学生の子供の60%にも、足裏の異常!
・最近では、男性にも急増中!
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
シンスプリントで病院や整骨院に行くと一般的な対処法として
・マッサージ
・電気療法
・シップ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。
では、なぜあなたのシンスプリントは改善しないのでしょうか?
シンスプリントになる、本当の原因は
重心が崩れているからです。
本当に辛い症状を治したい!と思う方への当院の4STEP
STEP1 足のゆがみ・アーチ(土踏まず)を整える
⇒体の土台(足元)を安定させるために、足のゆがみやアーチ(土踏まず)を整える
STEP2 体のゆがみ(骨盤)や内臓を整える
⇒体の大黒柱(背骨や骨盤)や内臓の圧迫などを防ぎ、自律神経を整える
STEP3 姿勢や歩行を安定させる
⇒日常生活がスムーズにいくように、姿勢や歩行を安定させる
STEP4 再発しないように予防する
⇒元の状態に戻らないようにトレーニングを行い、再発予防に努める
ではなぜ、はりきゅう院歩の鍼灸・整体で
あなたのシンスプリントが良くなるのか?
はりきゅう院 歩では様々な角度から検査を行い
「身体のゆがみ」「重心のズレ」「足圧分布」 「歩行」をチェックし、
あなたの「シンスプリント」を引き起こしている「重心の崩れ」や「姿勢の崩れ」の原因を足圧分布や姿勢や歩行を視覚的画像で確認し、特定します。
当院ではこの「検査」と「カウンセリング」を重要視しており、
できる限り原因を絞るように時間をかけてあなたのお話しを伺い、
そして身体のあらゆる視点から原因を特定していきます。
さらに引き出したあらゆる原因に対しアプローチすることができる
適切な刺激で独自の整体法で身体のゆがみなどはもちろん、
足元から整え、自然治癒力(自分の体が治そうとする力)も引き上げていきます。
サッカーなど運動で痛みのあるシンスプリントでお悩みの方必見!【毎日5分で出来るセルフケア】
シンスプリントとは?
運動時、運動後に下腿(すね)の内側の下から
3分の1あたりの部分に広く自覚する痛みが
あるもので、痛みが局在する疲労骨折とは
異なります。
原因は?
ランニングはじめ、サッカーや
バスケットボール、バレーボールなどの
ジャンプを繰り返す競技に多いです。
足の筋肉(後脛骨筋やふくらはぎの筋肉であるヒラメ筋)は
脛骨(すねの骨)の内側についており、この部分の筋肉が
繰り返されるジャンプ動作などにより強い緊張を受け
筋肉と触れる部分(骨膜)に炎症を起こします。
当院では
まずはじめに
足裏のどこに重心がかかっているのかを
検査します。
それを確認したうえで
足の骨の並び(アライメント)を整え
股関節・膝関節・足首と動きを整えていきます。
原因は様々ですので
一人一人に合わせながら
オーダーメイドの施術を行っていきます。
自分の体を知る
足にどのように重心がかかっているのかを
知ることのご自身の体が良くなるうえで
重要になってきます。
このようなお悩みがある方は
ご紹介させて頂くセルフケアは効果的です。
是非、皆さん試してくださいね!
足裏や指と指との間の柔軟性を高めておくことによって
体の姿勢や足首の安定度合いが違います。
かなり、足裏や指の間は重要になってきます!
なぜ足裏や指の間が重要なのか?
例えば、家を想像してみて下さい。
家の基礎が安定していないと
家は崩れてしまう。
これを体に例えると
家が体、足裏・指の間が基礎
足元が不安定だと重心も崩れてしまいます。
重心が崩れると体を歪ませ、それをかばうがゆえに筋肉や関節に負担がかかって
結果、足裏や指の間に負担がかかってしまいます。
そこで、当院がおすすめする
【毎日5分で出来る足のセルフケア】をお伝えいたします。
① 足の指を全体をさく
これは、足首から下の骨を全体的に動かす。
指全体を前後左右に裂くように動かしていく。
② 足の指と手の指を握手させ、足首をぐるぐると回す
指と指とを合わせ、指の間を広げながら
足首を柔らかくさせる。
③ ふくらはぎを半分に割るように、筋肉をほぐす
ふくらはぎを上から下まで、半分に割るように
後ろから前へ筋肉を持ってくるように
筋肉を緩めていく
④ ゴルフボールで足の裏をコロコロする
足裏全体をゴルフボールでコロコロして
硬い筋肉を柔らかくしていく
上記のことを実践して頂くと
足裏の柔軟性が高まり、痛みを軽減していきます。
ぜひ、実践してみて下さい!
これは、ほんの一部です。
対処が早ければ早いほど
良くなっています。
特にサッカーをやっている
学生さんは環境によっては
シンスプリントになりやすいです。
整体と鍼灸を
合わせて行い
楽しく運動していきましょう。
痛みを我慢せずに
お気軽にご相談くださいね!
当院では
セルフケアと同時に
東洋医学を駆使しながら、はりやお灸を使って
気を巡らせたり、はりやお灸が苦手な方には
整体やストレッチを取り入れ、お体を整えていきます。
お困りの方は、お電話やお問い合わせ・LINEでの
ご相談承りしています。
施術受けてみたいなと思われる方は
LINE予約でご連絡ください。