
ジャンパー膝

このようなお悩みはありませんか?
☑ 何もしなくても、膝がジンジン痛む
☑ ジャンプの着地で痛みが強くなる
☑ 動き出しや運動終わりに痛みが強い
☑ ジャンプやダッシュが出来ない
☑ 階段の昇り降りで痛みが強くなる
もう悩まないで!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!

ジャンパー膝って・・・何??

バレーボールやバスケットボールなどジャンプ動作を長時間繰り返したり、サッカーのキック動作やダッシュなどを何度も行なったりすると生じることが多々あります。
スポーツを活発に行なうようになる10代に多く発症します。
症状を引き起こす3つの要因
体の土台となる、足元のバランス不良

体のゆがみ(姿勢のゆがみ)

ゆがみが出た状態で生活を送ると、筋肉や関節にも負担がかかり痛みや不調の要因にもなります。
日常生活のくせ

病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
ジャンパー膝で病院や整骨院に行くと一般的な対処法として・マッサージ
・電気療法
・シップ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。
では、なぜあなたのジャンパー膝は改善しないのでしょうか?
それは、重心が崩れているからです!
当院が症状に対して行うアプローチ
重心調整&ゆがみ調整

鍼灸施術

凝り固まった筋肉を鍼で緩め、血流を促すためにお灸をします。お体の状態に応じて、硬くなりすぎた筋肉に電気を流す事もあります。
そのほかにも、西洋医学では原因が分からないとされる症状(不定愁訴)など、さまざまな症状にも自然治癒力を高めることにより健康な心身を取り戻すことで効果が得られます。
日常生活へのセルフケアアドバイス

