「通うのがつらくなってきたけれど、施術は続けたい」——そんな声にお応えするため、はりきゅう院 歩では院の近隣エリアに限定した訪問鍼灸を行っています。
ご自宅や介護施設へ伺い、国家資格を持つ鍼灸師が丁寧にケアいたします。住み慣れた環境で、安心して身体を整えていきましょう。
訪問鍼灸とは?
訪問鍼灸は、外出や通院が難しい方のために鍼灸師がご自宅や介護施設へ伺い、施術を行う在宅サービスです。
医師の同意書をいただくことで、健康保険の適用が可能です。寝たきりの方、歩行が困難な方、慢性的な痛みを抱える方でも、安心して継続的に施術を受けることができます。
訪問対応エリア
当院の訪問鍼灸は、下記の住吉区近隣地域を中心に行っています。
- 上住吉
- 帝塚山(東・中・西)
- 万代
- 東粉浜
- 住吉
※ご自宅や介護施設への訪問が可能です。
※上記エリア外の方はご相談の上で対応可能な場合があります。お気軽にお問い合わせください。
このような方におすすめです
- 外出や通院が難しい方
- 脳梗塞後遺症やパーキンソン病などで身体が動かしにくい方
- 慢性的な腰痛・膝痛・肩こりがある方
- 関節のこわばり・むくみ・冷えを改善したい方
- 介護やリハビリの一環として身体を動かしたい方
施術で期待できる効果
訪問鍼灸では、単に「痛みを取る」だけでなく、身体機能を維持・向上させることを目的としています。
- 筋肉の緊張緩和による痛みの軽減
- 血流促進による冷え・むくみ改善
- 関節可動域の維持・改善
- リハビリ補助・筋力低下予防
- 自律神経を整え、眠りや食欲の改善にもつながる
はりきゅう院 歩の訪問鍼灸の特徴
- 国家資格者による施術 — 医療知識に基づいた安心の対応
- 地域密着 — 院から近いエリア限定だからこそ、柔軟で迅速な対応が可能
- 生活動作の改善サポート — 施術だけでなく、日常動作のアドバイスも実施
- ご家族・介護スタッフとの連携 — 状況共有と体調管理のサポート
訪問鍼灸の流れ
- ① お問い合わせ
まずは電話またはLINEでご相談ください。 - ② 医師の同意書取得
かかりつけ医に依頼し、保険適用の準備を進めます。 - ③ 初回訪問・カウンセリング
身体の状態を確認し、最適な施術内容を提案します。 - ④ 施術開始
週1〜数回のペースで、生活に合わせたケアを行います。
料金について
健康保険適用時の自己負担は、1回あたり数百円程度(1〜3割負担)。
自費での施術(整体・鍼灸併用)も対応しております。詳細はお問い合わせください。
ご家族・介護者の方へ
ご家族の介護負担を減らしながら、患者さんが安心して過ごせる時間を増やすことを目的としています。
施術後の状態共有や、生活の工夫・運動指導なども行っております。
まとめ
上住吉・帝塚山・万代・東粉浜・住吉エリアを中心に、地域密着で訪問鍼灸を行っています。
ご自宅や介護施設で安心して受けられる施術で、毎日の暮らしを少しでも快適に。
エリア外の方もお気軽にご相談ください。
初回はカウンセリング込みで安心価格
健康保険をご利用の場合は1回数百円程度で施術可能です。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。
📞 お電話はこちら:080-6620-7154