〒558-0046 大阪府大阪市住吉区上住吉1丁目1−26
平日 9時〜20時 土日祝 9時~15時 不定休

腰が痛い

腰が痛い

腰が痛いというのは、多くの人が経験することです。腰は体の重さを支える大切な部分であり、日常生活でさまざまな動作に関わっています。

しかし、そのために腰には負担がかかりやすく、痛みの原因となることもあります。腰痛には、骨盤や腰椎・脊椎や神経、筋肉などに問題がある場合や、内臓や血管などの病気が関係している場合があります。

また、姿勢や運動不足、ストレスなどの生活習慣も影響します。腰痛は原因は不明なことが多いですが、中には放置すると危険なものもあります。

そこで、このページでは、「腰が痛い」の種類と症状、原因と対処法、受診すべき医師や専門科、鍼灸整体での改善方法などについて詳しく解説します。あなたの腰痛の原因を知り、適切な対策をとりましょう。

腰が痛いの種類と症状

腰が痛いと感じるとき、その原因や状態はさまざまです。腰痛は、痛みが続く期間の長さによって「急性」と「慢性」の大きく2種類に分けられます 。

急性腰痛とは

急性腰痛は、突然発生したり、外傷や過度な負荷によって引き起こされたりする腰痛で、通常は数日から数週間で回復します。急性腰痛の多くは、筋肉や靭帯の損傷や過度な伸展によるもので、安静にしていれば自然に治ることが多いです。

慢性腰痛とは

慢性腰痛は、3か月以上続く腰痛で、原因がはっきりしないことも多く、日常生活や仕事に支障をきたすこともあります。慢性腰痛の原因には、特異性腰痛と非特異性腰痛の2種類があります。

特異性腰痛とは

特異性腰痛は、画像診断や血液検査などで痛みの原因が特定できるもので、腰椎椎間板ヘルニア腰部脊柱管狭窄症、腰椎変性すべり症、腰椎分離症・分離すべり症などがあります。これらの場合は、腰だけでなく足やお尻にもしびれや痛みが出たり、歩行困難になったりすることがあります 。

非特異性腰痛とは

非特異性腰痛は、原因がはっきりしないもので、姿勢や動作の不良、ストレスや精神的な要因などが関係していると考えられます。これらの場合は、腰の張りやこわばり、局所的な圧痛などが主な症状です。

腰が痛いと感じたら、まずは自分の腰痛の種類や特徴を把握することが大切です。それによって、適切な対処法や治療法を選ぶことができます。次の章では、「腰が痛い」の原因について詳しく説明します。

「腰が痛い」の原因

腰痛の原因は様々です。腰痛は、筋肉や靭帯の損傷、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、変形性脊椎症などの疾患によるものがあります。また、姿勢不良や運動不足、ストレス、加齢などの生活習慣によるものもあります。

筋肉や靭帯の損傷

腰痛の最も一般的な原因は、筋肉や靭帯の損傷です。これは、過度な運動や重い物を持ち上げることによって引き起こされることがあります。筋肉や靭帯が損傷すると、腰部に痛みが生じます。

椎間板ヘルニア

椎間板ヘルニアは、腰痛の原因としてもよく知られています。椎間板は、脊椎の間にあるクッションのようなもので、脊髄を保護する役割を果たしています。椎間板が傷ついたり、変形したりすると、神経が圧迫されて痛みが生じます。

脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症は、脊柱管が狭くなることによって引き起こされる疾患です。脊柱管が狭くなると、神経が圧迫されて痛みが生じます。この疾患は、加齢に伴う変化や関節リウマチなどによって引き起こされることがあります。

変形性脊椎症

変形性脊椎症は、脊椎が変形することによって引き起こされる疾患です。この変形により、神経が圧迫されて痛みが生じます。この疾患は、加齢に伴う変化や関節リウマチなどによって引き起こされることがあります。

以上が、「腰が痛い」の主な原因です。ただし、これら以外にも原因はありますので、詳しくはご相談ください。

腰が痛いときの対処法と予防法

腰痛の対処法としては、安静にすることが重要です。患部を冷やすことで痛みを和らげることができます。また、腰部をサポートするベルトを使用することも効果的です。

腰痛の予防法としては、適度な運動が重要です。筋力をつけることで、腰部をサポートすることができます。また、正しい姿勢を保つことも重要です。長時間の座り仕事などでは、背もたれにもたれかかるようにして、腰部に負担をかけないようにしましょう。

安静にする

腰痛が生じた場合、まずは安静にすることが重要です。患部を動かさないようにして、痛みが和らぐまで休むようにしましょう。

冷やす

患部を冷やすことで、痛みを和らげることができます。氷のうやビニール袋などを使用して、患部を冷やしましょう。

腰部をサポートする

腰部をサポートするベルトを使用することで、腰痛の症状を和らげることができます。ベルトは、腰部に圧迫感を与えることで、筋肉の緊張を和らげる効果があります。

以上が、腰痛の対処法と予防法です。ただし、これら以外にも対処法はありますので、詳しくは医師に相談することをお勧めします。

腰が痛いときに受診すべき医師や専門科

腰痛が生じた場合、まずは一般的な内科や整形外科に受診することができます。これらの医師は、腰痛の原因を診断し、適切な治療法を提案してくれます。

また、腰痛が慢性化している場合や、特定の疾患が原因である場合は、専門的な医師に受診することができます。例えば、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの神経系の疾患が原因である場合は、神経内科や神経外科に受診することができます。

さらに、整体や鍼灸などの代替医療も腰痛の治療法として有効です。これらの治療法は、筋肉の緊張を和らげることで、腰痛の症状を改善することができます。

内科や整形外科

腰痛が生じた場合、まずは一般的な内科や整形外科に受診することができます。これらの医師は、腰痛の原因を診断し、適切な治療法を提案してくれます。

神経内科や神経外科

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの神経系の疾患が原因である場合は、神経内科や神経外科に受診することができます。これらの医師は、神経系の疾患に特化しており、適切な治療法を提案してくれます。

整体や鍼灸

整体や鍼灸などの代替医療も腰痛の治療法として有効です。これらの治療法は、筋肉の緊張を和らげることで、腰痛の症状を改善することができます。

以上が、腰痛時に受診すべき医師や専門科です。ただし、これら以外にも受診すべき医師はありますので、詳しくは医師に相談することをお勧めします。

鍼灸や整体で「腰が痛い」を改善

腰痛は、多くの人々が経験する問題です。痛み止め・ブロック注射や手術などの西洋医学的な治療法もありますが、鍼灸や整体といった東洋医学的な治療法も効果的な選択肢の一つです。

鍼灸は、特定のツボに鍼を刺したり、温めたりすることで、身体のエネルギーの流れを調整し、痛みを和らげる治療法です。整体は、身体の歪みを調整し、筋肉や関節のバランスを整えることで、痛みを和らげる治療法です。

これらの治療法は、腰痛の原因によって異なる効果があります。例えば、筋肉の緊張が原因の腰痛には、整体が効果的です。一方、内臓の不調が原因の腰痛には、鍼灸が効果的です。

鍼灸や整体は、副作用が少なく、身体に優しい治療法です。ただし、効果には個人差があります。また、治療前には必ず医師に相談することが重要です。

当院では、経験豊富な鍼灸師や整体師が在籍しております。お悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

腰が痛いときのよくある質問

腰が痛い場合によくある質問として、以下のようなものがあります。

腰痛はどのくらいの期間で治りますか?

腰痛の治り方は、個人差があります。軽度の腰痛であれば、数日から数週間で治ることがあります。ただし、重度の腰痛や慢性的な腰痛の場合は、治るまでに数ヶ月以上かかることがあります。

腰痛は再発することがありますか?

腰痛は再発することがあります。特に、生活習慣が原因である場合は、再発しやすい傾向にあります。腰痛を予防するためには日頃の生活習慣を改め、適度な運動や正しい姿勢を心がけることが重要です。

腰痛を予防するためにはどうすればよいですか?

腰痛を予防するためには、適度な運動が重要です。筋力をつけることで、腰部をサポートすることができます。また、正しい姿勢を保つことも重要です。長時間の座り仕事などでは、正しい座り方に修正し、腰部に負担をかけないようにしましょう。

腰痛が生じた場合、どのような治療法がありますか?

腰痛が生じた場合、安静にすることや患部を冷やすことなどの対処法があります。また、整形外科や内科に受診することで、適切な治療法を提案してもらえます。さらに、整体や鍼灸などの代替医療も有効です。

以上が、腰痛に関するよくある質問です。ただし、これら以外にも腰痛の悩みはありますので、詳しくはご相談ください。

料金について

腰が痛い場合の鍼灸・整体の料金については、以下のページをご覧ください。

初回半額
料金

さまざまな症状や目的に応じて、自費治療と保険治療のどちらかを選ぶことができます。自費治療は、全額実費負担となりますが、より個別に対応した治療を受けることができます。保険治療は、医師の同意書が必要ですが ...

続きを見る

予約について

腰が痛い場合の鍼灸・整体の予約については、以下のページをご覧ください。

はりきゅう院の予約
ご予約

当院は完全予約制となっております。必ずご予約の上、お越しください。

続きを見る

「腰が痛い」に関連のある悩み

2023年4月10日