「夕方になると靴がきつくなる…」
「足がだるくて一日が終わる頃には動きたくない…」
そんなお悩みはありませんか?
足のむくみ・だるさとは
足のむくみは、体内の余分な水分や老廃物が血管外に滲み出し、皮下組織に溜まる状態です。
だるさは、血流やリンパの流れが滞ることで起こります。
40代・50代女性に多い原因
✔ 長時間の立ち仕事やデスクワーク
✔ 筋力低下による血流不足
✔ ホルモンバランスの変化(更年期など)
✔ 運動不足
✔ 冷え性
こんな症状は要注意
・靴下の跡がなかなか消えない
・足が重だるく階段がつらい
・夜になると足が熱を持ったように感じる
放置するとどうなる?
足のむくみやだるさを放置すると、血流やリンパの滞りが慢性化し、下肢静脈瘤や代謝低下などに繋がる恐れがあります。
自宅で出来る簡単ケア
① ふくらはぎのマッサージ
足首から膝裏に向かって優しくさすり上げることで、リンパの流れが促進されます。
② つま先立ち運動
かかとを上げ下げすることで、ふくらはぎのポンプ機能を活性化。
③ 足湯で温める
足首までしっかり温めることで血流が改善され、むくみ解消に効果的です。
当院でのむくみ・だるさ施術
はりきゅう院 歩では、
・鍼灸で血流促進
・整体で骨盤・股関節の動きを改善
・セルフケア指導
を組み合わせ、むくみやだるさの根本改善を目指します。
頑張る足に癒しのご褒美を
毎日頑張る40代・50代女性の足は、想像以上に負担がかかっています。
「足が軽くなるだけで、帰り道が楽になる」
そんなお声を多くいただいています。
ぜひ一度、足のケアを体感してください。

