
生理不順

このようなお悩みはありませんか?
☑ 生理前にイライラしてしまう
☑ 体が冷えがひどく、足が冷えて寝れない
☑ 生理が来ないことで、全身が重だるい
☑ 仕事や学校で疲れている
☑ ストレスが溜まっている
もう悩まないで!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!

喜びの声をご覧下さい


お悩み:頭痛、肩こり、生理痛
①今までの経緯・辛さをエピソードなどを入れて書いてください。
腰痛がひどく寝るのもしんどかった状態でした。
そして、ストレスなどくる頭痛でした。
②この整体を受けた後の体の変化を具体的に教えてください。
腰痛もすぐマシになりました。夜もぐっすり寝れるようになりました。
頭痛は来る回数が増えていくにつれてマシになってとても楽になりました。
③体の調子がよくなって、あなたの気持ちにどんな変化がありましたか?
体の調子が良くなって、日常生活も楽しくなって気持ちもすごく楽になりました。
④実際の生活ではどのように変わりましたか?中でも「一番良かった」と思ったことも教えてください。
辛いことも一人でためず周りにはなしたりすることでストレスもなくなって、しんどかったのがなくなったコト
19歳 女性 学生
兵庫県在住 岩下汐里さん
※ 個人の感想であり、効果を保証するものではありません。
生理不順って・・・何??

月経の周期は、個人差はありますが、
約1ヵ月のサイクルの繰り返しとなっています。
一般的な月経周期は、25~38日ごとに、
周期の変動は6日以内で、持続日数が3~7日のものを指します。
この条件のうち1つでも当てはまらないものがある場合を、
生理不順になります。
生理不順となる原因にはさまざまなものがありますが、
その中でももっとも大きな原因としては
「ホルモンバランスの乱れ」が挙げられます。
家庭、職場、学校などでの精神的ストレスから
視床下部(ストレスを受けやす器官)の働きが乱され、
ホルモンバランスが崩れて
生理不順になることもあります。
激しい運動や無理なダイエットも生理不順の原因となることがあります。
病院や整骨院での一般的な対処法
生理不順で病院に行くと一般的な対処法として・服薬、漢方の処方
・説明もなく施術をする
・しっかりと話を聞いてくれない
というものがあります。
ですが、色々と不安になりますね。
では、なぜあなたの生理不順は改善しないのでしょうか?
生理不順になる、本当の原因は
重心が崩れているからです。
日常生活の癖や姿勢、体のバランスも関係しています。
当院が行う症状に対してのアプローチ
重心調整&ゆがみ調整

鍼灸施術

凝り固まった筋肉を鍼で緩め、血流を促すためにお灸をします。お体の状態に応じて、硬くなりすぎた筋肉に電気を流す事もあります。
そのほかにも、西洋医学では原因が分からないとされる症状(不定愁訴)など、さまざまな症状にも自然治癒力を高めることにより健康な心身を取り戻すことで効果が得られます。
日常生活へのセルフケアアドバイス

