
成長期に多い
オスグッドでお悩みの方へ

このようなお悩みはありませんか?
☑ 膝が痛くてしゃがめない
☑ ボールを蹴ったりすると、膝が痛む
☑ ジャンプやランニングすると膝のお皿の下が痛い
☑ 膝が痛くて、正座できない
☑ しゃがむ、立つなどの動作を繰り返すと膝が痛む
もう悩まないで!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!
1つでも当てはまれば
当院にお任せ下さい!

オスグッドって・・・何??

時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。
発育期のスポーツ少年に起こりやすいのが特徴です。
10~15歳の成長期に、ジャンプやボールをけるスポーツをし過ぎると、発生します。
大腿四頭筋(太ももの前の筋肉)の力は、膝蓋骨を経由して膝を伸展させる力として働きます。膝を伸ばす力の繰り返しにより、大腿四頭筋が膝蓋腱付着部を介して筋肉の付着部を牽引するために、筋肉の付着部の成長線に過剰な負荷がかかり、膝に痛みが発生します。
病院やよくある整骨院・整体院での一般的な対処法
オスグッドで病院や整骨院に行くと一般的な対処法として・太ももの前のマッサージ
・電気療法
・シップ
というものがあります。
ですが、なかなかこれでは改善してないのが実情です。
では、なぜあなたのオスグッドは改善しないのでしょうか?
オスグッドになる、本当の原因は
重心が崩れているからです。
日常生活の癖や内臓の疲労も関係しています。
当院の施術内容
重心調整&ゆがみ調整

鍼灸施術

凝り固まった筋肉を鍼で緩め、血流を促すためにお灸をします。お体の状態に応じて、硬くなりすぎた筋肉に電気を流す事もあります。
そのほかにも、西洋医学では原因が分からないとされる症状(不定愁訴)など、さまざまな症状にも自然治癒力を高めることにより健康な心身を取り戻すことで効果が得られます。
日常生活へのセルフケアアドバイス

